アサイーボウルの作り方:ニキビや美肌のためにアサイーを!

郷ひろみさんや押切もえさんも愛用しているアサイー。
体の若返りに効果があると言われています。

ならば、ニキビ肌の改善、美肌にも当然効果があると思うので、
積極的に摂取しましょう。

フルーツをのせて出来上がり

郷ひろみさんも毎朝食べているアサイー

こんにちは、よしぞう(@OtokoNikibi)です。

以前、テレビ番組
「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」で
郷ひろみさんの体が20代に匹敵することが放送されていました。

自分を律するストイックな生活に驚き、
スゲー!と思って、
それ以来、郷ひろみさんを尊敬しています。

そんな郷ひろみさんが、
健康維持のために毎朝食べているのが「アサイーボウル」という朝食でした。

「アサイー」というヤシ科の植物に
フルーツやヨーグルト、蜂蜜を混ぜて食べていました。

アサイーは奇跡のフルーツといわれるほど
体に良い栄養素を沢山含んでいるそうで、
郷ひろみさんの若さの秘訣はここにありそうです。

体の内面から健康になることで
ニキビや美肌にも効果がありそうですね。

アサイーボウルの作り方1 まずは通販でアサイーピューレを用意

それでは、アサイーボウルの作り方の解説です。

まずは、アサイーを用意します。
よしぞうは、「フルッタフルッタ」というアサイー専門のお店で購入します。

「フルッタフルッタ」で扱っているアサイーは、
「グロッソアサイー」と言い、最も品質が良いもので、
ブラジル農務省が規格化した濃厚度ランクの最高ランクの商品です。

ブラジル国外に輸出されている「グロッソアサイー」は、
現在の所「フルッタフルッタ」で扱っている商品だけだそうです。

「フルッタフルッタ」は渋谷ヒカリエの地下にも
お店を出しているので、東京にお住まいの方は、そちらでも購入可能です。

アサイーは冷凍されたピューレ状のものを用意します。
ピューレには、加糖タイプと無糖タイプがあります。

どちらも4パック入りで、価格は数百円とお手頃です。

加糖タイプはこちら
アサイー スムージー ミックス フルッタフルッタ スペシャル (100g×4袋入)3セット

無糖タイプはこちらです。
冷凍パルプアサイー 100g×4

よしぞうは、甘さを自分で調節したいので、
無糖タイプを選んでいます。

アサイーは味が無味無臭なので、
慣れないうちは美味しく感じません。
最初は加糖タイプのほうが良いでしょう。

こちらが用意したアサイーのピューレ。
冷凍されているので、すこしゆるくなる程度に解凍します。

アサイー冷凍パルプ 大きさ

描かれているのがアサイーの植物でしょうか?
エキゾチックな形ですねえ。

アサイー冷凍パルプ アップ

アサイーボウルの作り方2 アサイーを器に入れて盛りつける

アサイーピューレの袋を切って
1パック分を器に入れます。
ピューレ状なのでドロッとしています。

凄い色していますよね(笑)。最初見たときはビックリしました。
ホントにこれ食べるの?と思います(笑)。

アサイーの色

そして、好きなフルーツを用意しましょう。
フルーツは何でも良いですよ。沢山種類があった方が見栄えが良くなります。

切っておいたフルーツ

この日は、あまりストックが無くて、
苺とバナナとパイナップルです。
フルーツの色を考えてを用意すると、見た目が華やかになります。

そして、ヨーグルトをアサイーに入れます。
フルーツを先に入れて、その上からヨーグルトをかけてもかまいません。
よしぞうはヨーグルトを先に入れます。

アサイーにヨーグルトをのせる

そして、フルーツを盛りつけ。
やっぱり3種類だと、ちょっと見た目が寂しいですね。

フルーツをのせて出来上がり

ブルーベリーやキウイ
さらにはシリアルやナッツなどを入れるとさらに美しくなります。
お好みでいれましょう。

これに、蜂蜜をかけて頂きます。

アサイー自体の味はしない、不思議な味です

アサイー自体は、特に味がしません。
ですので、最初はその不思議さに慣れないかもしれません。
ハッキリ言ってしまえば、アサイーだけを食べても美味しくありません。。。

フルーツや蜂蜜なしで食べるのは、苦痛に近いので(笑)
自分の好みの甘さにして食べることをオススメします。

自分で作るのが面倒な人は、
冒頭でお伝えした渋谷ヒカリエにある「フルッタフルッタ」のお店に
アサイーカフェがありますので、そちらを利用してみては如何でしょうか?

自分で作るよりも、ちょっとお値段は高くなりますが、
お店の人が作ってくれた、綺麗な(笑)アサイーボウルを頂くことが出来ます。

アサイーカフェ 渋谷ヒカリエ

渋谷に行くのも面倒くさい人は
アサイージュースも販売しているので、ジュースをお勧めします。

【アサイースムージー★フルッタ アサイー エナジーオリジナル★大容量 960g×2本セット★果汁100%

ジュースなら、手軽にアサイーを摂ることが出来ますね
濃厚さでは、フルッタフルッタが一番だと思います。

よしぞうはこう思いました

良かった点 評価表情

奇跡のフルーツといわれるアサイー。
体の内面から若返れば、肌も綺麗になりそうですし、
新陳代謝が良くなって、ニキビ予防にもなりそうです。

美肌だけではなく、健康に気を使う男性も注目のフルーツですよ。

郷ひろみさんによると、
アサイーのサプリメントも発売されているようですね。

なるべくなら、フルーツと一緒にしっかり食べたいので、
アサイーボウルを作って食べることにしています。

さすがに毎日は作れないのですが、
週末など、時間に余裕があるときに食べるようにしています。

ぜひ、あなたもアサイー生活を始めてみませんか?
よしぞうと一緒に美肌と健康を手に入れましょう!

あなたにおすすめの関連記事はこちら!